1日、2日しゃっくりが止まらなかったら危険です。

治療
多聞先生
多聞先生

しゃっくり100回したら死ぬ・・・?
そんな話を聞いたことがあるかもしれません。

【しゃっくり】止まらないと危険なこと

危険なしゃっくり

しゃっくりというのは、何らかの理由があって、横隔膜が痙攣することで起こります。

しゃっくりを止めるためには・・・

・ 息をとめる
・ 背中を叩いてもらう
・ 驚かせてもらう
・ 息を吸い続ける
・ 水の一気飲み
・ 上を向いて/下を向いて水を飲む
・ コップに水を入れ、反対側から飲む
・ おちょこでレモン汁(またはお酢)を一気飲み
・ 空気を飲む
・ くしゃみをする
・ 舌を引っぱってもらう
・ 耳の穴をふさぐ

まあまあ、いろいろあるんですが、

コップの上に割り箸を十字に置き、四分割されたそれぞれの縁から水を飲む

というのは、

横隔膜についている胸椎を矯正する姿勢に似てます。
だから、理にかなっています。

水を口に含んで、空気と一緒に飲む。

という行為も横隔膜に刺激を促します。

弱々しいしゃっくりに要注意!

一度しゃっくりが止まらない、患者さんがうちの院に
来たことがあります。

30代の会社員の方だったのですが、
病院に入院中だったかして、点滴を転がしながら来たときには
とてもびっくりしたんですけど、

その方は
しゃっくりのせいでご飯が食べれない。

と言ってめちゃくちゃ困ってらっしゃいました。

東洋医学的には、

・胃の冷え
・胃に熱がこもる
・脾・腎の弱り

腎(腎臓):水液代謝を調節する。
脾(脾臓):飲食物を気や血に変化させる

冬場に外でBBQをしていて
冷たい風にあたり、冷たい飲み物を飲んだら、
しゃっくりが出だして、止まらなくなってしまったそうです。

冬空の下でBBQをして、
冷たい飲み物を飲みまくったら、身体も冷えるでしょう。

とにかくその原因が胃の冷えだと思ったので、

中脘(ちゅうかん)というところに
肺とも心臓とも関係するツボ。

ここにお灸をしました。

しばらくして止まって
ご飯食べれるようになりました、
と後日報告に来てくださいました。

当時とにかく、しゃっくりが止まらなくて、
ご飯は食べれないし、寝ることすらできない、と
悲壮な顔をして来られていたんですが、
ご挨拶に来られた時には、パリッとしたとても清潔感溢れたサラリーマンでした。

終わりに!

普通は、しゃっくりが出ても
しんどいから病院行こうということにはならないと思います。

だからその方は、よっぽどしんどかったんだと思います。

大変なことになる、可能性もあるので、
対処法も何種類かありますので
止まらない人はご相談ください。・

多聞先生
多聞先生

体調不良のお悩みは、ぜひ玄武堂にご相談を!
http://www.genbudou.com/

テレビ電話だけで治療する、

オンライン(遠隔)治療もやってます!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました