急に首が痛くなって気持ち悪いんです。
朝起きたら首が痛くて動かなくなったんです!
朝、起きてから首が痛くて腕がしびれているんですけど・・・
今回は、突然起きる首の痛み「寝ちがえ」について、です。
寝違えとは?
頚部(けいぶ)が何らかの原因で炎症を起こすことによって発症する症状です。朝起きた時、突然首が動かなくなる、という寝起き時に発生するものが大半です。
寝違い症状の発症には様々なケースが存在します。中でも、睡眠中の不適切な姿勢や、睡眠中に首元を冷やしてしまうなどが多くみられるようです。
寝違いの症状は基本的に首の運動に関連してきます。
- 寝起き時に首にこわばりがあり起きるのが難しい
- 首を横に回すと激痛が起こる。
- 痛くて上を向けない。
- 横を向く際、痛すぎて無意識に体ごと回してしまう。
- 首の痛みに伴い腕もだるい・痺れいる。
こんな症状がある場合は、おそらく寝違えの疑いがあります。
寝違えの原因ってなに?
寝違えとは、別名「突発頸項痛(とっぱつせいけいこうつう)」とも呼ばれ、東洋医学では「落沈(らくちん)」と呼ばれています。急性疼痛性頸部拘縮(きゅうせいとうつうせいけいぶこうしゅく)や急性頸部痛(きゅうせいけいぶつう)等と呼ばれる事もあります。
寝違えに限らず、頚部(けいぶ)の損傷のことを東洋医学では「落枕(らくちん)」と言います。
筋肉や関節のしびれ、だるさ、痛みなどを特徴とした病気を「痺証(ひしょう)」と言いますが、その一種です。
寝違えには
「起きていきなり痛くなってる場合」
「おかしいとは思うものの、起きてから時間が経つにつれて痛くなる」
この二通りのタイプがあります。
原因は様々で、寝る姿勢が悪かったり、枕が合っていないなどの睡眠時の問題や、慢性的な首のコリや肩コリ、肩甲骨周りのコリなど、筋肉の問題。他にも、頸椎の変形や、頸椎ヘルニアなど骨まわりの問題などがあります。
ですが、元々の外傷は全く何もないのに
起きていきなり痛くなる、そんなこともあります。
どんな治療をするの?
西洋医学的には、症状、発症時期・経過にもよりますが、基本は冷却・安静固定、場合により痛み止めなどを処方されます。
また、経過をみてストレッチなどのリハビリも行います。
ウィルス、細菌は人は常備持っているものなのですが、
免疫が落ちたりしたら、ウィルスによる炎症反応として出る、
それが「風邪」です。
東洋医学では「風邪」はふうじゃと読み、寒気、発熱、発汗、頭痛、めまいやふらつき、鼻水や鼻づまり、喉の痛み、咳など、いわゆる風邪の初期症状のことを言います。
寝違えのセルフケアの注意点
インターネットで「寝違え」と検索すると、自分でできる治療法たくさんヒットします。
ただ、絶対にやって欲しくないことがひとつだけあります。
それは患部のマッサージや指圧は絶対にダメということです。
寝ちがえは、筋肉に傷がついている可能性があります。
傷口を揉んだり、押したり、ストレッチを掛けたりしますと、傷口は広がります。
悪化して、首が全く動かなくなることもありますので、
痛いからといって、患部を直接揉んだり、ストレッチしたりするのはやめましょう。
ここで役に立つのが、けいきん体操です。
寝ちがえの時のけいきん体操
エビデンスもしっかりしている、けいきん体操をぜひどうぞ!
まとめ
寝違えには
「起きていきなり痛くなってる場合」
「おかしいとは思うものの、起きてから時間が経つにつれて痛くなる」
この二通りのタイプがある。
けいきん体操も有効です。
体調不調を感じたらぜひ玄武堂にご相談を!
http://www.genbudou.com/
電話だけで治療する
リモート(遠隔)治療もやってます!
コメント